ズッキーニ オーラム収穫

タグ
2010年7月29日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:ズッキーニ
とうもろこし悲惨な末路
とうもろこしやっと食べられるかな
収穫してみたら、 あらあら、悲惨な結末が
植える時期が遅すぎたのが
最大の原因 梅雨の雨で受粉できていません
取れたのはほんの少し
それも虫食い状態みたいなとうもろこしばかり
収穫してみたら、 あらあら、悲惨な結末が
植える時期が遅すぎたのが
最大の原因 梅雨の雨で受粉できていません
取れたのはほんの少し
それも虫食い状態みたいなとうもろこしばかり




タグ
2010年7月28日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:とうもろこし
ズッキーニやっと実がつきました

タグ
2010年7月28日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:ズッキーニ
ズッキーニ支柱の立て方

タグ
2010年7月14日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:ズッキーニ
ズッキーニ大きくなりました

タグ
2010年7月 8日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:ズッキーニ
サツマイモ増えました

苗をいただいたので、畑の
あいているところに植えました
先日植えたのはもうだいぶ
根付いてきました。
サツマイモはあんまり肥料いらない
作物なので今回の畑は肥料なしで
育ててみます
猪にやられなければ収穫できるでしょう
前回植えたサツマイモ
品種は紅あづま
最初に植えたさつまいも


タグ
2010年7月 4日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:サツマイモ
ズッキーニ育て方

今これぐらいになりました
どうも今年の長雨で生育状況
かんばしくありません
それとお百姓さん1年生は
作り方失敗している模様です
その失敗は
土作りみたいなんです
肥料は堆肥をチョコチョコと
撒いて耕運機でだんなに
耕してもらったんですが
肥料が断然少なすぎ
後で聞いたんですが
植える前に基肥なるものを
入れてその上に植えるらしい
道理で成長が遅いわけだ
何事も経験もうしばらく様子を見てみます
ズッキーニ植えたときの様子

タグ
2010年7月 3日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:ズッキーニ
とうもろこしもうすぐ収穫

タグ
2010年7月 2日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:とうもろこし